【ベビーカーをいつまで使った!?】双子を連れてのおでかけ|ベビーカー卒業の道のり

双子育児

3歳を過ぎると体力も増え、ベビーカーなしでも近くの公園に行けるようになります。

それでも二人同時にぐずってしまったときにだっこすることが難しいため、ベビーカーなしでおでかけをするのはなかなかハードルが高いです。

そこで今回はベビーカーを卒業しておでかけができるまでどのような段階を踏んだかお話ししたいと思います。

ベビーカーを使わずにおでかけができるようになると本当におでかけの幅も広がり色々なところに行けるようになりますので是非参考にしてみてください。

ベビーカーを使わずに近所の公園から始める

3歳になった頃、まず最初に、二人がどれくらい歩けるのか確認するために近所の公園から始めました。

徒歩5分~10分で行って、遊んで、帰ってくるまでだいたい1時間弱。

基本は抱っこせず、子供の歩くペースに合わせて立ち止まったら気分転換に車や花などを見て気長に待ちます。

ただ、最初のうちはどうしても疲れたと動かないこともあるので、怒らないうちに抱っこしてしまってもいいと思います。

そこで大切なのは片方を抱っこしているときにもう片方が歩いてくれるかということです。

4歳間近の今でもお出かけ中に歩けないと言うことは多々ありますので、その時にもう一人が頑張ってくれるようにすることも大切です。

おでかけの最初に「お母さんは一人しか抱っこできない」と伝えておくこともいいかもしれません。

また、飲み物やおやつなど持って物で釣るのも大事なことです。笑

とにかく子供が頑張って歩くこと、そしてお母さんが怒らずに楽しくお出かけることが一番の目標にしてください。

電車で数駅の大きな公園やショッピングモールに行ってみる

近所の公園に慣れて歩けるようになってきたら、次は電車でのおでかけに挑戦です。

我が家は家から電車まで5分以内だったので電車で3駅の大きめの公園に連れていくところから始めました。

大きな公園になると入口から遊具までが遠いのでいつも以上に歩くことになりますが、
いつもと違う公園で興奮するため予想以上に頑張ってくれました。

また、ショッピングモールも子供向けの遊具や施設があるところであれば長時間楽しめますし、フードコート等で食事をすることもできるのでゆっくりと楽しむことができます。

ですが、ショッピングを目的にしてしまうと慣れない場所でたくさん歩くことになりますので予想以上に疲労していることがあります。

エスカレーター等いつも使っているものもふとした拍子に踏み外すこともありますので絶対に無理はしないようにしてください。

電車で移動する際は混雑する時間帯を避けて9:30~15:00までの間で出発、帰宅することを目標にするといいと思います。

そして無事に帰宅出来たらたくさんほめてあげてください。
楽しかったおでかけの思い出を話したり、次に行きたいところなど相談するのもいいと思います。

お出かけの計画を子供と一緒にする

電車でのお出かけにも慣れてきたら、子供とおでかけの計画を立てるともっと楽しいです。

我が家では子供と一緒に楽しめる施設の本を購入し、一緒に計画を立てるようにしました。


写真付きだとイメージも付きやすいですし、計画も立てやすくなるのでとてもおすすめです。

お出かけをするためのおやつを買ったり自分のリュックに荷物をつめるだけでイベント感がでますのでおでかけの数日前から楽しめますし、一緒に約束事も決めておくと自然と頭に入って物分かりが良くなったような気がします。

実際のベビーカー卒業時期

実際の卒業は幼稚園前でした。私達のいえでは、使う可能性もあると思い、少し持っていましたが4歳になる前には売ってしまいました。



実際に3歳になってから科学館や博物館など徐々にベビーカーを卒業しておでかけをすることで子供と3人で飛行機で実家に遊びに帰ることもできました。

親が思っている以上に子供の成長は早いです。
是非たくさんのおでかけで思い出を作ってください。

双子用のベビーカーはココダブルを使っていました。詳しくはこちらをご覧ください。

【双子育児で使ってみてわかった】操作性抜群!横型なのにエレベーターで使えるベビーカー
双子用ベビーカーを選ぶ生まれてくる赤ちゃんの為に準備する物の中でも、ベビーカーは高額なお買い物の一つです。ましてや双子用となると海外製も多く、重さや機能、形も1人用とは全く違います。私たちも縦型にするか横型にするかとても迷いました...